2021年10月2日の日本テレビ系列「キューピー3分クッキング」で放送された、焼ききのこの炊き込みごはんの作り方 についてご紹介します。
教えてくれたのは「味が決まる! レシピがいらない中火で8分蒸し」の著者である近藤 幸子さん。
作り方は、とっても簡単です。レシピを忘れたくないので覚書しておきますので、番組を見てなかった方はぜひ参考にしてみてください。
【キューピー3分クッキング】焼ききのこの炊き込みごはん
材料(4人分)
・米 2合
・生しいたけ 8~12枚(150g)
・しめじ 1パック(100g)
・しょうが 1かけ
・塩 小さじ1
・米 2合
・生しいたけ 8~12枚(150g)
・しめじ 1パック(100g)
・しょうが 1かけ
・塩 小さじ1
〈作り方〉
1.米は洗い、ザルに上げる。炊飯器に入れて2合の目盛りまで水を加え、30分浸水させる。
2.椎茸は石づきを切り落とす。しめじは根元を切り落とし、大きめにほぐす。オーブントースター(または魚焼きグリル)に椎茸は軸を上にしてしめじとともに並べ、12分焼く。焦げそうになったら、途中でアルミ箔をかぶせる。とり出し、粗熱がとれたら椎茸は薄切りにし、しめじは細かくほぐす。
3.しょうがはせん切りにする。(1)に塩を加えてひと混ぜし、(2)をのせ、しょうがを散らして普通に炊く。炊き上がったら全体をさっくりと混ぜ合わせる。
【キューピー3分クッキング】近藤 幸子さんの本
近藤 幸子さんはたくさん料理本を出されています。
じっくりとレシピをご覧になりたい方や他のレシピも知りたい!という方は、本を参考にして下さいね。
↓↓↓こちらからも購入できます↓↓↓
【キューピー3分クッキング】焼ききのこの炊き込みごはんまとめ
今回、紹介されたレシピはこちら!
焼ききのこの炊き込みごはん
是非参考にして、ご自宅でも作ってみてください♪
コメント