2021年9月28日の「キューピー3分クッキング」で放送された、鮭とれんこんのみそ煮の作り方についてご紹介します。
教えてくれたのは「ホットクックのからだが喜ぶレシピ 切って入れるだけ、毎日ヘルシー! [ 小林 まさみ ]」の著者である小林まさみさん。
作り方は、とっても簡単です。レシピを忘れたくないので覚書しておきますので、番組を見てなかった方はぜひ参考にしてみてください。
目次
【キューピー3分クッキング】鮭とれんこんのみそ煮
材料(4人分)
・生鮭 3~4切れ(400~450g)
・れんこん 100g
・万能ねぎ 1わ(100g)
・しょうが 1かけ
▼煮汁
・水 1カップ
・酒 大さじ3
・みりん 大さじ3
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 小さじ1/2
・みそ 大さじ4
・生鮭 3~4切れ(400~450g)
・れんこん 100g
・万能ねぎ 1わ(100g)
・しょうが 1かけ
▼煮汁
・水 1カップ
・酒 大さじ3
・みりん 大さじ3
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 小さじ1/2
・みそ 大さじ4
〈作り方〉
1.鮭は水気をふき、1切れを3~4等分に切る。れんこんは皮をむいて薄いいちょう切りにし、水にさっとさらして水気をきる。万能ねぎは5㎝長さに切る。しょうがは皮をむいて薄切りにする。
2.フライパンに煮汁のみそ以外の材料を入れて混ぜ、しょうがを加えて強火にかける。煮立ったら(1)の鮭を並べ入れ、あいているところにれんこんを入れ、落としぶたをして中火で5分ほど煮る。
3.落としぶたをとり、みそを煮汁で溶いて加え、フライパンの端に万能ねぎを加え、強めの中火にして鮭にときどき煮汁をかけながら2~3分煮る。
4.器に鮭、れんこん、万能ねぎ、しょうがの汁気をきって盛る。
5.フライパンに残った煮汁を再び強めの中火にかけ、木ベラの跡が底に残るくらいまで3分ほど煮つめて、(4)にかける。
【キューピー3分クッキング】鮭とれんこんのみそ煮レシピ 小林まさみさんの本
小林まさみさんは本も出されています。
じっくりとレシピをご覧になりたい方は、本を参考にして下さいね。
↓↓↓こちらからも購入できます↓↓↓
【キューピー3分クッキング】鮭とれんこんのみそ煮レシピ 小林まさみさんまとめ
今日紹介されたレシピになります。
鮭とれんこんのみそ煮
是非参考にして、ご自宅でも作ってみましょう♪
コメント