2021年9月20日の「キューピー3分クッキング」で放送された、鶏ひき肉としめじのつまみ揚げ のレシピについてご紹介します。
教えてくれたのは「アジアのごはん」の著者であるワタナベマキさん。
作り方は、とっても簡単です。レシピを忘れたくないので覚書しておきますので、番組を見てなかった方はぜひ参考にしてみてください。
目次
【キューピー3分クッキング】鶏ひき肉としめじのつまみ揚げ
材料(4人分)
・豚ひき肉 350g
・しめじ 1パック(100g)
・玉ねぎ 1/2個(100g)
・おろししょうが 1かけ分
・卵 1個
・酒 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・塩 小さじ2/3
・片栗粉 大さじ1
・すだち 2個
・青じそ 20枚
■油
・豚ひき肉 350g
・しめじ 1パック(100g)
・玉ねぎ 1/2個(100g)
・おろししょうが 1かけ分
・卵 1個
・酒 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・塩 小さじ2/3
・片栗粉 大さじ1
・すだち 2個
・青じそ 20枚
■油
〈作り方〉
1.しめじは根元を除き、粗みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
2.ボウルにひき肉、(1)、おろししょうが、卵、酒、しょうゆ、塩、片栗粉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
3.
たっぷりの油を170℃に熱し、手に油を薄くつけ、(2)の半量を10等分してつまんで入れる。上に浮いて表面が固まってきたら、ときどき返しながら、4~5分かけて揚げる。残りも同様に揚げる。
4.器に盛り、すだちを半分に切って添える。別に青じそを添え、包んで食べる。
【キューピー3分クッキング】鶏ひき肉としめじのつまみ揚げレシピ ワタナベマキさんの本
ワタナベマキさんさんは本も出されています。
じっくりとレシピをご覧になりたい方は、本を参考にして下さいね。
↓↓↓こちらからも購入できます↓↓↓
【キューピー3分クッキング】鶏ひき肉としめじのつまみ揚げレシピ ワタナベマキさんまとめ
今日紹介されたレシピになります。
鶏ひき肉としめじのつまみ揚げ
是非参考にして、ご自宅でも作ってみましょう♪
コメント