【キューピー3分クッキング】なすのアンチョビースパゲティ(9月13日分)

キューピー3分クッキング

2021年9月13日の「キューピー3分クッキング」で放送された、なすのアンチョビースパゲティの作り方についてご紹介します。

教えてくれたのは「今夜の食事にもう悩まない 献立力 30分で作る晩ごはんの考え方とレシピ136 [ 石原洋子 ]」の著者である石原 洋子さん。

作り方は、とっても簡単です。レシピを忘れたくないので覚書しておきますので、番組を見てなかった方はぜひ参考にしてみてください。

【キューピー3分クッキング】なすのアンチョビースパゲティ

材料(4人分)
・スパゲティ(1.6㎜)  280g
・なす        4個(360g)
・にんにく      1かけ
・赤トウガラシ    1本
・アンチョビー    8~10枚(30g)
・バジル       2~3本(20g)
・あらびき黒こしょう 少々
■塩、オリーブ油

〈作り方〉

1.なすはヘタを切り落とし、縦8~10等分のくし形に切る。にんにくはみじん切り、赤唐辛子は種を除く。バジルは葉を摘む。
2.鍋に3ℓの湯を沸かして塩大さじ1を入れ、スパゲティを表示時間通りにゆでる。
3.中華鍋にオリーブ油大さじ3を熱し、なすを入れて強めの中火で4分炒める。なすがしんなりして少し色づきはじめたらとり出す。
4.同じ中華鍋にオリーブ油大さじ1、赤唐辛子、にんにくを入れて弱めの中火で熱し、香りが立つまで炒める。アンチョビーを加えてつぶしながら炒め、香りが立ったら火を止める。
5.(2)のスパゲティがゆで上がったら湯をきり、ゆで汁1/2カップほどをとりおく。(4)を再び火にかけ、スパゲティを加え、(3)のなす、ゆで汁を加え、バジルの葉もちぎって加えて混ぜ合わせる。器に盛って粗びき黒こしょうをふる。

【キューピー3分クッキング】なすのアンチョビースパゲティレシピ 石原 洋子さんの本

石原 洋子さんは本も出されています。

じっくりとレシピをご覧になりたい方は、本を参考にして下さいね。

↓↓↓こちらからも購入できます↓↓↓

 

【キューピー3分クッキング】なすのアンチョビースパゲティレシピ 石原 洋子さんまとめ

今日紹介されたレシピになります。

なすのアンチョビースパゲティ

是非参考にして、ご自宅でも作ってみましょう♪7

コメント

タイトルとURLをコピーしました