2021年8月31日の「キューピー3分クッキング」で放送された、いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダ についてご紹介します。
教えてくれたのは「まいにち冷奴」の著者である小林 まさみさん。
作り方は、とっても簡単です。レシピを忘れたくないので覚書しておきますので、番組を見てなかった方はぜひ参考にしてみてください。
目次
【キューピー3分クッキング】いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダ
材料(4人分)
・スパゲティ(1.6mm) 100g
・ブロッコリー 1/2個(150g)
・キャベツ (大)1枚
・玉ねぎ 1/4個
・きゅうり 1本
・かにかまぼこ 5-6本
・北海道コーン(ホール)1袋(50g)
・卵 1個▼ソース
・マヨネーズ 大さじ4+1/2
・プレーンヨーグルト 大さじ3
・あらびきマスタード 大さじ1
・オリーブ油 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々・油
・スパゲティ(1.6mm) 100g
・ブロッコリー 1/2個(150g)
・キャベツ (大)1枚
・玉ねぎ 1/4個
・きゅうり 1本
・かにかまぼこ 5-6本
・北海道コーン(ホール)1袋(50g)
・卵 1個▼ソース
・マヨネーズ 大さじ4+1/2
・プレーンヨーグルト 大さじ3
・あらびきマスタード 大さじ1
・オリーブ油 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々・油
〈作り方〉
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は厚く皮をむいて粗く刻む。キャベツは2~3㎜幅に切る。玉ねぎは縦薄切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。かにかまぼこは長さを半分に切り、粗くほぐす。コーンは汁気をきる。
2.鍋に2ℓの湯を沸かして塩小さじ1を加え、半分に折ったスパゲティとブロッコリーを加え、表示時間より2分長くゆで、ザルに上げて水気をきる。大きいボウルにブロッコリーをとり出してつぶし、粗熱をとる。
3.別のボウルにキャベツ、玉ねぎ、きゅうりを入れ、塩小さじ1/2を加えて混ぜ、10分おいて水気を絞る。
4.卵は熱湯に入れて10分ゆで、冷水にとって冷まし、殻をむく。白身は細かく刻み、黄身はザルで裏ごしをする。
5.(2)のブロッコリーにソースの材料を加えて混ぜ、(3)、コーン、かにかまぼこ、(2)のスパゲティを加えて混ぜる。
ブロッコリーが熱いうちにマヨネーズを加えると分離するので注意
6.とり分けやすいように(5)をフォークに巻きつけて器に山高に盛る。同様にしていくつか並べる。ボウルに残った具材をのせ、(4)の白身と黄身を混ぜて全体にふる。
【キューピー3分クッキング】いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダ レシピ 小林 まさみさんの本
小林 まさみさんは本も出されています。
じっくりとレシピをご覧になりたい方は、本を参考にして下さいね。
↓↓↓こちらからも購入できます↓↓↓
【キューピー3分クッキング】いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダ レシピ 小林 まさみさんまとめ
今日紹介されたレシピになります。
いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダ
是非参考にして、ご自宅でも作ってみましょう♪
コメント