鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~10月23日発売!ラインナップは?

鬼滅の刃一番くじ弐 一番くじ

まだまだ大人気の鬼滅の刃!2021年10月10日からは煉獄さんを主人公としたアニメオリジナル作品が放送、そしてアニメ第2期シーズン「遊郭編」もはじまります。

そして10月には早くも鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~が発売されます。

毎回鬼滅の刃一番くじに参加しているププリンが、各賞のラインナップや購入場所、価格、購入制限の有無、ローソンの取り扱い店舗の調べ方、何時から発売?、一番くじの買い方、等を紹介していきます。

鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~発売決定!各賞や価格、発売日、ローソンの取り扱い店舗の調べ方何時から発売?、購入制限はある?ロット数・アソート数は?

毎回鬼滅の刃が一番くじをする!ってなると、Twitterなどでは大盛り上がりを見せます。みなさんも参加したことがありますか?

ププリンは毎回参加していて、幸いなことにラストワンやらフィギュアをゲットしてお家に飾りながらニヤニヤしています(*´ω`)

鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~各賞は何が出る?フィギュアは何賞?

一番くじで一番気になるのがやはりフィギュアではないでしょうか?

通常フィギュアを買うとなると、大きさにもよりますが5,000円以上するけっこう高価なもの。中には1万円を超えるものもあったりします。

でも一番くじを購入するとすごく安くてクオリティが高いフィギュアをゲットすることができるので毎回大人気です。

今回の一番くじでももちろんフィギュアがたくさんラインナップされていますよ。

各賞はこんな感じになっているようです。

引用元:ファミ通.com

A賞:竈門炭治郎 フィギュア
B賞:魘夢 フィギュア
C賞:ちいさくなった竈門禰豆子 フィギュア
D賞:煉獄杏寿郎 フィギュア
E賞:猗窩座 フィギュア
F賞:ちょこのっこフィギュア ~無限列車編~
G賞:きゅんキャラプラカップ
H賞:きゅんキャララバーマスコット
I賞:クリアマルチケース
ラストワン賞:ラストワン賞 ラストワンver. 煉獄杏寿郎 フィギュア
ププリンの予想では、遊郭編もはじまるので次の一番くじは、柱である音柱:宇髄天元が来ると思っていたんですが、どうやら映画無限列車編がメインのようですね。
宇随さん好きなのでちょっと残念(;’∀’)
ただA賞~E賞までフィギュアというのはうれしいですね。
特にB賞の魘夢は初です!!
禰豆子ちゃんはやや小さめのフィギュアですが、あとのフィギュアは大体10cm~17cmあるようです。箱の大きさもいれるとかなり大きい!!!
前回一番くじの煉獄さんと猗窩座も持っていますが、こちらも欲しい~(*’ω’*)
各賞の画像などはバンプレストさんの公式HPから見る事ができます。

鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~アソート数・ロット数・確率は?

さて一番くじで重要なのは、一つのくじのボックスに何枚のくじが入っていて、何賞が何個あるのか?という点です。
特にフィギュアは、1つのくじの中に1体や2体しか入っていないのでかなり希少!
ここでは、1つのくじの中に全部で何枚のくじが入っているのか?(アソート数・ロット数)や、各賞が何個入っているのか、また確率について紹介します。
今回の鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~アソート数・ロット数は、
全部で80
つまり1人5枚ずつ引いていけば、16人目でくじがなくなるという事になります。
この16番目の人がラストワンが手に入るという事。
もちろん1人5枚ずつ必ず買うのか?というと違うので、まったくこの通りに行くことはありませんがおおよその目安として覚えておくと、ラストワンを狙っている人は当たりやすいですね。
次に、各賞の当たり本数です!
今回の鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~の各賞の当たり本数は、
各賞 商品名 種類 アソート数 当たる確率
A賞 竈門炭治郎 フィギュア 1 2 2.5%
B賞 魘夢 フィギュア 1 1 1.25%
C賞 ちいさくなった竈門禰豆子 フィギュア 1 1 1.25%
D賞 煉獄杏寿郎 フィギュア 1 2 2.5%
E賞 猗窩座 フィギュア 1 2 2.5%
F賞 ちょこのっこフィギュア ~無限列車編~ 6 12 15%
G賞 きゅんキャラプラカップ 4 8 10%
H賞 きゅんキャララバーマスコット 15 32 40%
I賞 クリアマルチケース 9 20 25%
ラストワン賞 煉獄杏寿郎 フィギュア 1
簡単に解説すると、A賞竈門炭治郎 フィギュアは一つのくじの箱(80枚)の中に今回は2枚当たりが入っているということです。
魘夢や禰豆子に至っては、80枚の中に1枚ずつしか当たりが入っていないので5回引いて1枚でもこのどちらかが入っていたらかなり運がいい!!!!という事になります。
またプラカップは、4種類しかないのに当たり本数が8枚しかないのでけっこうなレア枠。
そして今回、ちょこのっこフィギュア ~無限列車編~には、シークレットキャラがいます!
ププリンはけっこうかぶってしまったので、シークレットを引き当てられませんでした(;’∀’)
(禰豆子ちゃんが3体も…)
一体誰だったんだろう??
ププリンの予想では、煉獄さんの別バージョンとかかなぁ??って感じなんですが…。
ちなみに、鬼滅の刃一番くじ第2弾でラバーストラップにシークレットがあったんですが、その時は引き当てる事に成功しました(*’ω’*)
詳しくはこちらの記事に書いています♪

鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~発売日はいつ?

鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~の発売日は、1次出荷:2021年10月23日(土)より順次発売です。

また、今回は1次出荷が終わった後に、2次出荷があるので1次出荷を買い逃した人や買い足そうと思っていたら買えなかった、希望の賞が当たらなかった、1時発売時は金欠だった…という場合でももう一度買えるチャンスがあります!

2次出荷は、2021年11月6日(土)より順次発売

鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~の値段はいくら?

価格は、1回680円(税10%込み)

鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~取り扱い店舗はどこ?

取扱店舗は、ローソン、HMV、ユナイテッド・シネマなどとなっています。

ただし、ローソン全店にある!!!というわけではありません。

中には、一番くじを取り扱っていないところもあるので、事前に取扱店を調べておくと安心です。

ローソン一番くじ取り扱い店舗検索はこちらから

鬼滅の刃の一番くじ発売日の朝は本当に戦争ですからね( ゚Д゚)

ププリンは、まずはA店に行って、次はB店、C店とはしごする気満々なので計画を立てて参戦してます。

もちろん希望のフィギュアやグッズがゲットできたら即帰宅ですけどね(*´ω`)

鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~ローソンの販売は何時から?

ローソンでも店舗によって発売開始時間が違います

A店は7時だったけど、B店は8時、C店は9時…なんてことがありました。

ププリンの鬼滅の刃一番くじの参戦では、7時発売開始が一番多かったです。

あとは、整理券を当日朝に配っているお店もあります。

できれば前日に取り扱いがあるのか、何時からなのか、整理券配布はあって何時から配布なのか?という事を確認しておくと当日バタバタしません。

鬼滅の刃一番くじ~刃を振るい心を燃やせ~購入制限の有無は?

人気商品なので、購入制限がある可能性が高いです。(過去の鬼滅の刃の一番くじではすべて購入制限がありました。)

購入制限は1人5個までです。

1人当たり 680円×5個=3,400円

掛かる計算となります。

一番くじの購入方法が知りたーい!

一番くじを買うのが初めて!っていう人もいるかと思うので、詳しく解説していこうと思います。

一番くじの買い方は、

①一番くじのPOPや商品を見つける

だいたいお店の目立つ位置に各賞がズラリと並べてあるのでわかりやすいと思います。

②各賞が置いてある棚に、「購入券」が置いてあるので一枚取る。

一番くじの商品がズラリと並んでいるどこか(だいたい各賞が書かれたポスターやパネルにあります)に、一番くじ購入券が置いてあるので1枚とってレジに持って行く。

一番くじを5回引きたい場合も、購入券は1枚で大丈夫です。

③購入券をレジに持って行って、欲しい個数を店員さんに伝える

「一番くじ〇〇回お願いします」という風に伝えて購入券を店員さんに渡せばOKです。

④店員さんがくじを出してくれるので、購入した枚数引く

店員さんがくじが入った箱を出してくれるので、購入した枚数引きましょう。

⑤引いたくじを一枚ずつめくっていく

くじはミシン目がついていて、ぺらッとめくると内側に当選品が書かれています。

くじの上側(めくって外した方)を店員さんに渡す。

くじの下側(めくった土台側)を自分で持ち帰る。

⑥店員さんが当たった賞を確認して商品を渡してくれる

大体店員さんが当たった商品を確認しながら渡してくれますが、たまに勝手に持って行っていいですよー!っていう店員さんもいます笑

賞の中には中身がわからないもの、選べるものがあります。

中身がわからないものは、開封しないとわかりませんが、選べるものは自分で好きなものを選ぶことができますよ。

⑦持ち帰る

フィギュアが当たることもあるので、エコバッグがあると安心です。

まとめ

前回の一番くじからあまり日を開けないでの開催決定にびっくりと同時に

「金欠だーーーーーーー!!!」

って気持ちが大きいですが、今回は2次販売もありますからね(*´ω`)

楽しみです。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました