夏になると白色のファッションでコーディネートしたくなりますよね?
スカートやパンツ、カットソーやTシャツ、そしてワイシャツ等
でも気になるのが、下着の透け。
他人から指摘されるのも恥ずかしいし、外出先で自分で下着が透けている事に気づくのも嫌な気持ちになります。
今回は、白色コーディネートをしたときに透けにくい下着の色や白色ファッションを楽しむときにあると便利な便利下着をご紹介します。
白いTシャツにブラウス、ズボン、スカート…そのコーデの下着透け大丈夫?
男性でも女性でも白色ファッションは人気ですよね?
コーディネートだけじゃなく、仕事着として着るワイシャツも白が多いですが下着や肌が透けてないですか?
女性では白いズボンから下着が透けていたり、白いスカートは足のシルエットや下着が透けているなんてことありませんか?
夏場だと白いTシャツも危険ですよね?
でもグレーは汗染みが気になるし、白は透けが気になるし、ベージュはおばさんっぽく見えるし、
え!?黒しか着るものなくない!?白が着たい気分なんですけどー!!っていうとき
どうすればいいのでしょうか?
せっかく
今日のコーデキマッた…
っていうときに、自分では気づいていないけど
ブラジャーが透けてる、パンツが透けてる
って状態ありますよね?
自分はないけど、そういう人を見かけたことある!
っていう人もいるかもしれません。
鏡で前からはきちんとチェックしたけど、後ろ姿というのは自分では気づきにくいもの。
人から指摘されるのはかなり恥ずかしいので、できるだけ自分でできる下着透け対策をしましょう。
白色ファッションのコーディネートで透けにくい下着の色は何色?
*赤
意外や意外。
実は赤って白コーデの時に透けにくいんです。
ただ気を付けなければいけないのは、大きなリボンで凸凹したシルエットになるものやレースがたっぷりついているものは、下着の色は透けにくいけど、下着のシルエットは出やすいのでシンプルなものにしましょう。
*ラベンダー
メイクでもベースカラーとしてラベンダーは使われますよね?
下着でも透けにくいという利点があります。
ラベンダーカラーはカラバリとしてそろえているメーカーがけっこうあります。
*モカ
ベージュではありません。モカです!
ベージュは肌に近い色ですが、モカはベージュよりも少し濃い色合いになります。
素肌の色よりも実は濃い色の方が、上に洋服を着た時に透けにくいんです。
*グレー
グレーってパッと見で下着としては華やかさやかわいらしさはないし、選択肢として選ぶ人は少ないかもしれません。
でも下着のグレーは、肌の色がきれいに見えるという効果があるようです。
勝負下着として検討してみてもいいかも。
白色ファッションの時の便利下着はこれ
*ペチコート
スカートやパンツスタイルの時に透け防止をしてくれるのがペチコート
ショートパンツタイプやハーフパンツタイプ、スカートタイプなど丈や形も色々あるので、必要なコーディネートで選び分けるといいです。
スカートの場合は、太陽の光でスカートの中身が丸わかり状態になってしまうので、
- モカ
- グレー
- 黒
といった暗い色の方がいいと思います。
*ブラトップ
キャミソールとカップがセットになったタイプのブラトップ。
下着の上にキャミソールやタンクトップを着て、さらにトップスを着るとゴワゴワしてしまいます。
でもこれなら下着とキャミソールが一体化しているので、夏場の熱い時期なんかには重宝します。
*Tシャツブラ
Tシャツブラの特徴は、一般的なブラよりも装飾がなく、生地自体もツルンとしているので、トップスに響きません。
選ぶ色は、上の項でご紹介した色を参考に選ばれるといいと思います。
まとめ
さて、今回は白色ファッションコーデの時の透け対策についてご紹介しました。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
コメント